【板橋区】3月21日~4月3日「ITABASHI SAKURA WEEK 2025」石神井川で桜ライトアップ&3月22日は「サクラマルシェ」開催!

板橋区の春の風物詩「桜ライトアップ」が、今年は【ITABASHI SAKURA WEEK 2025】として復活!昨年は諸事情により中止となりましたが、今年は機材を増やし、より華やかに開催されます。

ITABASHI SAKURA WEEK 2025

画像提供:板橋区観光協会

幻想的な桜ライトアップ
桜の魅力を引き立てるライティングが施され、春の夜に幻想的な景色が広がります。特に、桜が弱っていても懸命に花を咲かせる姿を美しく照らし出す演出が見どころ。ときわ台駅と中板橋駅の間にある鉄道橋からも、電車内からちらりとライトアップが見えるかもしれません。

石神井川ライトアップ

画像はイメージです

お花見散歩にもぴったり!
ライトアップされた石神井川沿いをゆったり散策しながら、春の訪れを感じられますね!中板橋駅周辺には飲食店も多く、食事とともにお花見を楽しむのもおすすめです。
石神井川サクラマルシェ@イルミCafeで開催!
桜をテーマにしたクラフト・食品・アートなど、6店舗以上のショップが集まるマルシェを開催!
イルミCafe
◎桜を素材にしたグルメ
桜の風味を活かしたスイーツやドリンクが楽しめます。
◎桜モチーフのクラフト&アート
桜をモチーフにしたアクセサリーや雑貨が並び、お土産にもぴったり!
◎桜を体験するワークショップも!
ハンドメイド体験やアート展示など、桜を五感で楽しめる企画が用意されています。

サクラマルシェ

画像提供:板橋区観光協会

期間・会場
石神井川ライトアップ期間:2025年3月21日(金)~4月3日(木)18時~21時
・会場:石神井川沿い(中板橋~久保田橋)
ライトアップ会場の中板橋↓
石神井川ライトアップ会場の久保田橋↓
石神井川
サクラマルシェ:2025年3月22日(土)13時~19時
・会場:イルミCafe(板橋区中板橋25-12)

ITABASHI SAKURA WEEK 2025

画像提供:板橋区観光協会

また、このすべての内容は「さく×laboプロジェクト 2025」によって活動されています。厳しい環境下で寿命が近づく板橋十景「石神井川の桜並木」。桜を楽しみながら次世代に桜を残したい、という想いのもとのプロジェクトです!未来の石神井川のためにも、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか?

さくlaboプロジェクト

画像提供:板橋区観光協会

石神井川の桜が少しずつ咲き始めていました!すこしずつ春を感じさせる瞬間ですね!石神井川今年の春、石神井川でロマンチックな桜のライトアップやマルシェを楽しんでみてはいかがでしょうか?

出典:ぶらりいたばし(板橋区観光協会)

「石神井川ライトアップ」はこちら↓

「イルミCafe」はこちら↓

YumiiiDesign

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!