【板橋区】「こども六法」著者が講演! 3月23日(日)法律と読書の大切さを学ぶ特別イベント開催

板橋区で、子ども向け法律書としてベストセラーとなった『こども六法』の著者・山崎聡一郎氏による講演イベントが開催されます。最新の法改正に関する解説をはじめ、読書の大切さやおすすめの本の紹介など、子どもから大人まで学べる内容です。

子ども六法全書

プレスリリースより

「こども六法」とは?
『こども六法』は、法律の知識をわかりやすく解説した本で、特に子どもが自分の身を守るために必要な情報がまとめられています。いじめや犯罪の被害を防ぐために、法律を学ぶことの重要性を伝える一冊です。2023年に施行された「こども基本法」や、刑法・刑事訴訟法の改正内容についても、今回の講演で詳しく解説されます。

子ども六法全書

プレスリリースより

イベントの見どころ
●「こども基本法」や刑法改正についてのわかりやすい解説
●法律を学ぶことが自分を守る力につながる理由
●本を読むことの大切さと、読書がもたらす力
●山崎氏が選ぶおすすめの本の紹介
春休み期間中の開催なので、読書への興味を深めるきっかけにもなります。親子での参加も大歓迎です。

子ども六法全書

プレスリリースより

イベント詳細
日時:2025年3月23日(日)14:00~15:00
場所:板橋区立中央図書館 1階 図書館ホール
対象・定員:小学生高学年以上(50名・抽選制)
申込期間:3月1日(土)9時~3月14日(金)23時59分
申込:参加申込フォームより

板橋区立中央図書館

板橋区立中央図書館

法律と読書の大切さを学び、新たな視点を得られる貴重な機会です。子どもから大人まで、ぜひご参加されてみてはいかがでしょうか?

★板橋区広聴広報課ご担当者様、情報提供ありがとうございました★

「板橋区立中央図書館」はこちら↓

プレスリリース

YumiiiDesign

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!