【板橋区】11月19日(日)に遊座大山エイサー「道じゅねー」が開催されます!
2023年11月19日(日)に遊座大山エイサー「道じゅねー」が遊座大山商店街で開催されます!
エイサーとは、沖縄県の伝統芸能の一つで、各地域によって型があるようです 。また旧盆の3日間の最終日に、ご先祖様の霊が無事に後世(グソー)に戻ることを祈願するために、踊るのがエイサーだそうです。
「『道じゅね〜』とは、沖縄県の方言で旧盆の送りの際に伝統芸能のエイサーを踊り地域の集落を練り歩く行列のこと。」(遊座大山商店街公式ホームページから引用)
今回参加される団体は、「東京中野真南風エイサー」、「東京中野区新風エイサー」と「和光青年会」です。
「東京中野真南風エイサー」は、「中野区を拠点に活動し、沖縄伝統青年会エイサーの思想を踏襲した「地域密着型」のエイサー団体です。
祭りや唄と踊りを通した「地域貢献・青少年育成・文化交流」を会の基本理念とし、東京のエイサーという新しい表現の模索を続けながらも、沖縄から受け継いだ伝統と規律を守り伝えていく事を目標に活動しています」(遊座大山商店街公式ホームページから引用)
「東京中野区新風エイサー」は、東京中野の地で大学生中心に立上げ、現在では18~33歳まで幅広い年齢のメンバーで活動している団体で、「若さ、元気、勢い」をモットーに会の伝統を受け継ぎながらも、沖縄本来のエイサースタイルを守る充実した演舞を目指している団体です。(遊座大山商店街公式ホームページから引用)
「和光青年会」は、世田谷区経堂を中心に活動していて、和光学園の卒業生で構成しているチームで、今年で結成15年目の団体です。(遊座大山商店街公式ホームページから引用)
時間帯別に、A大山駅コース、B文化会館コース、C山手通コース、D遊広場ステージの4つの場所でエイサーが披露されるようです!
当日はとっても盛り上がりそうですね^^
遊座大山商店街周辺の柱やお店の前位にポスターが貼られています。
「遊座大山エイサー道じゅね~」の開催は明日です!エイサーに興味がある方、好きな方、気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪
遊座大山エイサー「道じゅねー」が開催される遊座大山商店街の場所はこちらです↓
-
【板橋区】上板橋駅北口方面の更地だった敷地に新しい建物ができていました!
8,836ビュー -
-
-
-
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県