【板橋区】“えんのもりスクール”が開催決定!5月25日緑と縁がつながる、未来のまちづくりイベント!

板橋区で新たなまちづくりの動きが進んでいます。その名も「えんのもりプロジェクト」。板橋駅西口の駅前広場を中心としたこのプロジェクトでは、「むすびのけやき」をシンボルに、緑と共存しながら人と人との縁をつなぐあたたかい空間の創出を目指しています。

えんのもりスクール

プレスリリースより

そんなえんのもりの魅力を直接感じられるイベント「えんのもりスクール」が、令和7年5月25日(日)に開催されます。場所は下板橋駅前集会所で、午後1時から午後5時までの開催予定です。

えんのもりスクール

プレスリリースより

第一部は「まちをつなぐデザイン」と題したまちづくりレクチャー。えんのもり駅前広場の設計を手がける渡邉竜一氏(NEY & PARTNERS JAPAN代表)が登壇し、板橋区や全国で進むまちづくりの事例を交えながら、未来のまちのあり方を語ります。質疑応答の時間もあり、直接質問できる貴重な機会です。

第二部は、自然と触れ合える「まちあるきワークショップ」。参加者は実際に板橋駅西口周辺を歩きながら、身近な“みどり”を採集。その後、集めた葉や花を使って、スワッグ(壁飾り)を制作します。地域の自然の魅力を再発見できる内容で、親子での参加もおすすめです(小学生以下は保護者同伴)。

えんのもりスクール

プレスリリースより

このイベントは、まちづくりを「誰か任せ」ではなく、「自分ごと」として楽しく学び、考えるチャンス。参加は無料(ワークショップは材料費300円)で、気軽に参加できます。

参加申込は令和7年4月28日(月)~5月16日(金)まで。申込はこちらから。応募多数の場合は抽選となりますが、レクチャーのみ、ワークショップのみ、両方参加といった柔軟な申込が可能です。

えんのもりスクール

プレスリリースより

“えんのもり”が育つこのまちで、未来の板橋を考える機会になりそうですね!このイベントを通して、まちづくりの新たな視点に出会えること間違いなし。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

★板橋区広聴広報課ご担当者様、情報提供ありがとうございました★

「下板橋駅前集会所」はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!