【板橋区】3月9日まで!教育科学館プラネタリウムで震災特別番組「星よりも、遠くへ」上映!「災害の記録と記憶展」も開催中!
板橋区の教育科学館プラネタリウムで、東日本大震災をテーマにした特別番組「星よりも、遠くへ」が上映されます。上映期間は2025年3月1日(土)~9日(日)。震災の夜、停電した被災地を照らした満天の星空と、人々の想いを描いた感動のドキュメンタリー作品です。
日程:2025年3月1日(土)~3月9日(日)
時間:12:30~13:20
料金:無料
場所:板橋区立教育科学館(板橋区常盤台4-14-1)
アクセス:東武東上線「上板橋駅」から徒歩約5分
この作品は、震災時に人々が見上げた星空を通じて、宇宙と命のつながりを考えるドキュメンタリー。「星空とともに」の第二章として制作され、プラネタリウムならではの迫力ある映像とともに、震災の記憶を伝えます。

画像出典:仙台市天文台
同時開催「災害の記録と記憶展」も注目!
また、教育科学館では2025年3月1日(土)~4月6日(日)の期間、企画展「災害の記録と記憶展」も開催。関東大震災や東日本大震災を中心に、過去の災害の教訓を学び、防災意識を高める展示が行われます。
・関東大震災を伝えたメディア
・3.11を知っていますか?
・真剣に備えていますか?
・プラネタリウム番組「星よりも、遠くへ」
・ラボで深める防災意識
防災体験イベントも予定されており、子どもから大人まで楽しみながら学べる内容となっています。
震災から14年を迎える今、あらためて防災について考える貴重な機会。興味のある方はぜひ教育科学館に足を運んでみてはいかがでしょうか?
「板橋区立教育科学館」はこちら↓