【板橋区】大山金井町に“生ココナッツドリンク”の自動販売機が登場!本格派の味わいを気軽に楽しめるチャンス

大山金井町で、ちょっと珍しい自動販売機を発見しました。場所は人気のラーメン店「自家製麺No11」のお隣。こちらに設置されているのは、“COCO FOREST(ココフォレスト)”の東京支店が手がける、生ココナッツドリンクの自動販売機です。cocoforestCOCO FORESTは、2023年初頭に設立されたばかりの企業で、東南アジア産のフレッシュなココナッツ果実を使用した飲料を製造・販売しています。一ヶ月ほど前から自動販売機での販売を始めたようです!COCO FOREST使用されているココナッツは、ベトナムから輸入されたもの。日本国内で殻を丁寧に剥き、果汁を搾り、そのままパック詰めして提供されます。高温殺菌を行わず、自然そのままの香りや栄養素を最大限に残しているのが特徴です。市販の輸入製品と比べて栄養価が高く、風味も豊かであることが魅力です。COCO FOREST現在は試験運転中で、ラインナップは8〜9種類ほど。「ココナッツミルク」や「ココナッツウォーター」はもちろん、コーヒー好きの方には「ココナッツコーヒー」、「ココナッツ紅茶」や「ココナッツジャスミン茶」もおすすめとのこと。COCO FOREST季節によって味わいが変化する「ココナッツウォーター」は、自然派飲料ならではの楽しみ方ができます。ご厚意で頂いた商品を試飲させていただきましたが、すっきり飲みやすい「生ココナッツウォーター」。身体にも良いのは嬉しいです!COCO FOREST「ココナッツミルク」は甘さとココナッツの風味が程よくあり、とても飲みやすい!甘さが欲しい方にはおすすめです!COCO FORESTまた、「生ココナッツサゴ(タピオカ)」も人気商品ですが、タピオカは保存によって食感が変わってしまうため、基本的には注文が入った時のみの製造となっています。COCO FOREST代表のゼンジ ビン社長によれば、大山金井町の自販機は人通りの少なさから、今後はよりアクセスの良いエリアへ数台の設置を計画中とのこと。今年中には複数の場所でココナッツドリンクが楽しめるようになるかもしれません。COCO FORESTなお現在はプロモーション価格で提供中。今後は通常価格への切り替えも視野に入れているそうですが、まずは多くの方に味わってもらいたいという思いから、手頃な価格が設定されています。COCO FORESTただし、屋外設置のため、直射日光や雨天時には自動販売機が誤作動する可能性があり、一時的に稼働を停止していることもあるとのこと。今後は天候に左右されない設置環境を整備していく予定です。COCO FORESTまた、現在、カード決済機能一時停止中とのこと。現金にてお支払い可能で、紙幣は1,000円のみの対応なのでご注意ください!COCO FOREST通常、ネット注文も可能!自動販売機よりは高値にはなってしまいますが、インターネットからお試しいただくこともできるのでこちらに行くのが難しい場合は便利ですね!こちらのココナッツミルクもお試しにいただきました。COCO FORESTココナッツミルクのおすすめの飲み方が記載されているリーフレット。なかでも「生ココナッツアボカドスムージー」が人気でおすすめの飲み方のようです!COCO FOREST本格的な生ココナッツドリンクを、気軽に楽しめるこのチャンス。板橋区の大山エリアを訪れた際は、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

COCO FOREST 自動販売機」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!