【板橋区】LINEで道路の不具合通報受付を開始!GPS対応でより便利に…
板橋区は、区が管理する道路の破損や不具合を簡単に通報できる LINE公式アカウントの新機能を導入しました。これまで電話などで受け付けていた道路の異常報告が、 スマホで24時間いつでも簡単に行えるようになります。

プレスリリースより
LINEでの通報方法は?
利用者は、LINEメニューの「通報ボタン」から、該当する不具合の種類を選択するだけ。さらに、 GPS機能を活用することで、現場の正確な位置情報が自動で送信されます。そのため、道を詳しく知らない場所で異常を発見した場合でも、 位置の特定がスムーズです。

プレスリリースより

プレスリリースより
対象となる不具合は?
以下のような道路の損傷や設備の異常が通報対象です。
・道路のひび割れや陥没(路面・舗装、側溝など)
・ガードレールや柵の破損(ポール含む)
・カーブミラーの不具合
・街路樹の異常
・街灯の不点灯 など

プレスリリースより:路面・舗装(はがれ)

プレスリリースより:街路(樹枝の張出しによる支障)

プレスリリースより:ガードレール・柵(ポール)の破損
ただし、 道路陥没や街路樹の倒木など、緊急性の高い事案は引き続き電話での通報が必要です。
区民の安全・安心に貢献
この新機能の導入により、 区民が気づいた道路の異常をすぐに報告できるようになり、迅速な対応が可能になります。板橋区は今後も、 安全で快適な街づくりを目指し、サービス向上に努めていく方針です。板橋区LINE公式アカウントを友だち追加して、便利な通報機能を活用してみてはいかがでしょうか!
★板橋区広聴広報課ご担当者様、情報提供ありがとうございました★