【板橋区】溶けないアイス「くずバー」が人気!老舗和菓子店「和洋菓子のなかむら」北海道石狩市の味が中板橋で味わえます!
北海道石狩市の老舗和菓子店「和洋菓子のなかむら」の東京板橋支店。移動販売で親しまれていた人気商品が、中板橋に実店舗を構え約1年がたちました。特に「溶けないアイス」として話題の「くずバー」は必見です!
老舗のこだわり和菓子が楽しめる!
「和洋菓子のなかむら」は、北海道石狩市に本店を構え、三代続く和菓子の名店。人工甘味料を使わず、北海道産の厳選素材を使用したこだわりの和菓子が特徴です。東京板橋支店では、本店から直接届けられる和菓子をそのまま楽しめます。店内は落ち着いた和の雰囲気。入口正面には、ずらりと和菓子が勢ぞろい!
カップ団子:しょうゆ/ごま(3個入り・税込140円)
はまなす街道:ホワイト/ミルクチョコレート(税込160円)
あんバターパイ(税込380円)/アップルパイ(税込410円)あたためも可能です♪
冷蔵庫には、お茶福(個包装・税込160円)/おぐレア(税込235円)/はまなす街道(ボックス・税込1190円)
他にも多数あり、どれもお手頃価格でスイーツを楽しめます!
「くずバー」は常温でも溶けない!
「和洋菓子のなかむら」の看板商品は「くずバー」(レギュラー税込250円・果実入り税込290円)。葛粉を主原料としているため、普通のアイスと違い、常温でも液状化せず、プルンとしたゼリーのような食感が特徴です。種類は季節限定ものを含め、9種類ありました。
なかでも人気ナンバー1はいちご!いちごは不動の人気のようです!ナンバー2は紅茶!紅茶とは珍しいですね!ナンバー3はMIXフルーツのようです。どれもフルーティーでさっぱりとした味わいが魅力のようです。この日は季節限定の「和梨」を頂きました。梨の風味がさっぱりしており、甘すぎずさわやかな味わい!ぷるぷる食感ともちもちした噛み応えがたまらないですね!
春の期間限定商品も!
現在、桜の時期に伴って、桜もち(税込195円)も入荷中です!さくらのかおりのもち米の中にしっとりなめらかなこし餡が…桜を見ながら桜もちが頂けるとは贅沢ですね!板橋区に実店舗が誕生!
元々、板橋区内で移動販売を行っていた「和洋菓子のなかむら」。店主の富樫さんが板橋在住ということもあり、中板橋に実店舗をオープン。演出のお仕事もされている富樫さんの関係で、店内には出演者の写真が飾られるなど、個性的な雰囲気も楽しめます。場所は久保田橋のすぐお隣!久保田橋といえば…2025年3月21日から4月3日の期間、石神井川の久保田橋から中板橋の区間、桜ライトアップが行われています!
【板橋区】3月21日~4月3日「ITABASHI SAKURA WEEK 2025」石神井川で桜ライトアップ&3月22日は「サクラマルシェ」開催!
「くずバー」をはじめ、こだわりの和菓子が揃う「和洋菓子のなかむら」。ぜひ、石神井川の桜が綺麗な季節、お花見のおともに訪れてみてはいかがでしょうか?
★さとあん様、情報提供ありがとうございました★
「和洋菓子のなかむら」はこちら↓