【板橋区】本日2月10日から、板橋区役所1階で「ユニバーサルデザイン展」開催!
板橋区では、ユニバーサルデザインの普及を目的とした企画展「ユニバーサルデザイン展~いっしょに考えよう!ユニバーサルデザインのこと~」が開催されます。このイベントでは、誰もが暮らしやすい社会を実現するためのユニバーサルデザインについて、楽しく学べる内容が盛りだくさんです。
![ユニバーサルデザイン](https://itabashi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/110/2025/02/main-2.jpg)
プレスリリースより
ユニバーサルデザインとは?
ユニバーサルデザインとは、年齢や性別、障がいの有無に関わらず、すべての人が快適に利用できるデザインのこと。公共施設や製品、サービスなどに取り入れられ、より多くの人々が安心して暮らせる環境を目指しています。
イベント内容
本イベントでは、ユニバーサルデザインの大切さを学べるさまざまな展示やワークショップが用意されています。
●ユニバーサルデザインに関するパネル展
公共施設などで取り入れられているユニバーサルデザインの事例を紹介。さまざまな人の困りごとに対応するアイデアが学べます。
●キッズデザイン賞受賞作品展示
「子どもの安心・安全がすべての人の暮らしやすさにつながる」という視点で選ばれた、優れたデザインの製品を展示。
●オープンワークショップ
ユニバーサルデザインについて考える参加型ワークショップ。各日2回開催されるので、気軽に参加できます。
![ユニバーサルデザイン](https://itabashi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/110/2025/02/sub1-2.jpg)
プレスリリースより
開催日時
日時:2025年2月10日(月)~2月14日(金)※2月11日(火)は除く
時間:10:00~11:30 / 13:00~14:30(ワークショップ開催時間)
場所:板橋区役所1階イベントスクエア
ユニバーサルデザインについて学ぶ絶好の機会です。興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
「板橋区役所」はこちら↓