【板橋区】宮城県沖にて震度5強の地震が発生しました。板橋区も揺れを感じました。防災について見直しましょう!
2021年3月20日(土曜)18:09頃、宮城県沖にて最大震度5強の地震が発生しました。揺れは板橋区でも観測されており、震度3と発表されています。長い時間揺れた為、驚いた方も多いと思います。
おうちで防災やってますか?
ポテチ1袋を家に置いておくだけでも立派な備蓄です!
深く考えずに、身近なところから「防災」を始めてみましょう!
まずはこの動画を見るところから、あなたの防災が始まります!https://t.co/uVy9SFmV2y pic.twitter.com/GKlE1OWeC2— 東京都板橋区 (@city_itabashi) March 15, 2021
防災について自宅の家具の設置やグッズの準備は備えていますか?板橋区ではYouTubeにて防災について、もしもの際の避難所の開設についてや、地震に強い自宅での暮らしなど非常に役に立つ内容を発信しています。突然起こる地震、事前に備えておきましょう。
おかしで備えよう「防災スナック」
板橋区+湖池屋+東京家政大学
板橋区 防災+(プラス)プロジェクト板橋区に本社がある湖池屋のポテトチップス。賞味期限は6ヶ月あり、ご自宅で備蓄しながら消費すれば自然とローリングストックに。#防災いまできること pic.twitter.com/KF6DSAe3GR
— 湖池屋 コイケヤ【公式】 (@koikeya_cp) March 10, 2021
板橋区では在区企業の湖池屋、東京家政大学とコラボした防災プロジェクト。防災スナックであれば、何から始めていいか分からない方にはぴったりな備えとなります。
そこから自分に必要な防災グッズを揃えるのもいいですね。
不安に感じるかもしれませんが、安全を第一に考え、自宅の棚や高いところにある物などを見直しましょう。余震に気を付けてお過ごしください。